最近投稿をさぼり気味でしたが、恒例のテレトロのポートフォーリオを公開していきたいと思います。
今月は新たな銘柄に投資し、現金比率がさがりました。
では早速ポートフォリオ公開します。


・買い増しした銘柄について
憎いZM(ズーム)株を売却して得た現金でAFRM、AR、CCLを買いました。
AFRMはずっとほしかったのですが、中々手が出せないでいました。
今回ついに買ってしまいました。
取得金額は158$です。高値でつかんでしまった感もありますが、かなりの成長が見込めること、最高値を更新し、新波動入りしたことでさらに上がると考えています。
AFRMについては個人的に分析もしていますので、後でアファームに単独の記事を出したいと思います。
次に憎いZMを売って買った銘柄はAR(アンテロ・ソリーシズ)です。
この銘柄を買った理由はやはり、石油、天然ガスの価格上昇ですね。
現在石油価格、天然ガス価格はウナギ上りに上昇しています。(下記のグラフ参照)


これは需要が増えているのに、産油国が石油の増産していないことが原因として挙げられます。
また、天然ガスもLNG(液化天然ガス)として輸出されるのですが、このガスをLNGに変える技術は高度であり、簡単に増設・増産することはできません。
また、環境問題で油田の開発は促進されていません。
天然ガスは現在、石油よりクリーンなエネルギーとして、石油にとって代わろうとしています。
これらの理由から、現在はシェール企業に投資妙味があると考えています。
次に憎いZMを売って買ったのは、CCL(カーニバル)です。
何度もZMの話題を出してしまいすいません。
それだけ痛かったので何度も話題に出しちゃいました(笑)
カーニバルは世界的なクルーズ会社です。
コロナの影響で大打撃を受けたのですが、最近クルーズの予約数が戻り始めています。
9月24日にカーニバルは、2022年下半期のクルーズ船利用客の予約数が新型コロナウィルスのパンデミック前の水準を上回ったと発表しています。
これから経済再開に伴い、株価が徐々に上がると予想しています。
この銘柄は、予約数に注視して投資していこうと思います。
総資産の推移

少しずつですが、資産は増えていることが分かります。
毎月積み立てを行っているので資産が増えるのは当たり前ですね。
積み立ては大変ですが、確実に資産を増やす最も有効的な手段の一つだと言えますね。
とりあえずこれまでの最高総資産を突破し、総資産211万5378円となりました。
一億円までの道のりは長いですね~(笑)
一緒に勉強しながら総資産一億円目指しましょう!!
