オンライン英会話ってどうなん?おすすめのオンライン英会話を紹介!!

  テレトロです!!英語は苦手でしたが25歳から勉強を始めて約2年でTOEIC820点(学生時400点→820点に)、英検準1級を取得しています。自己紹介はこちら↓

主に投資や英語についてのお役立ち情報について気ままに発信していきます!!


今回はオンライン英会話についての記事を書きました!!



本当に英語を話したいならインターネットでオンライン英会話をぽちりましょう!ぽちっとな!

TOEICや英検に受かりたい人はもっと効率的に合格に直結する教材があるのでこちらの記事は読まなくていいです。

さて、オンライン英会話を始める前に知ってほしいのが、初心者にはどのオンライン英会話がよいのか。。。

結論から言うとDMM英会話です。また、人によってはネイティブキャンプCAMBLYもオススメします。


今回は以下の順でお話しします。

・実際に面会して行う個別レッスンとオンライン英会話のどちらが良い?
・オンライン英会話の比較
・値段について
・これから英語学習を始める方へ

・ 個別レッスンとオンライン英会話のどちらが良い?

通学が必要な対面型の個別レッスンかオンライン英会話にしようか迷っていませんか?


私なら迷わずオンライン英会話をお勧めします。


理由は以下の理由があるからです。

・頻度によるが通学が必要な個別レッスンは 2から3万円以上かかります。
・長時間の授業
・頻度が少ない


  まず個別レッスンは値段がオンライン英会話に比べて圧倒的に高いです。


てか高すぎます・・・。


友達が通っていたのですが2万以上すると言っていました。


後でオンライン英会話の値段についてもお話ししますがかなり値段が違います。



また個別レッスンではレッスンの時間が長すぎます。


大体45分以上のレッスンになっています。


人が一番集中できる時間は30分と言われています。


オンライン英会話は受講時間が30分ですのでベストな時間です。

そして一番問題なのは英語を話す頻度です。


日本人は小、中学生くらいから英語を勉強しているのになぜ英語が話せないのか?


文法に集中しすぎ、話す機会がないとかいろいろ言われていますが、


一番重要なのは頻度です!!


学校での英語の授業を思い出してください。


文法の勉強と単語の暗記ばかりでほとんど声に出して「英語でコミュニケーションをとる」ということをやってこなかったのではないでしょうか?


文法を頭の中で知っていても、実際に使うのではかなり違います。


このギャップを埋めるには残念ながらひたすら話す練習をするしかないんです。。。


ですので、週一回程度の個別レッスンで一生懸命頑張ってもなかなか身につかず、最後は挫折してしまいます。


オンライン英会話を始める方に最初に言っておかなければならないのは、毎日、忙しければ週3回以上、レッスンを受けるようにしてください。


この頻度で個別レッスンに行ける金銭的な余裕、やる気があるなら個別レッスンでもよいと思います。


ほとんどの方は忙しく、コスパ良く英語を話せるようになりたいという方だと思うのでオンライン英会話をお勧めします。


では、前置きが長くなりましたが、次から本題に入りたいと思います!!


・オンライン英会話の比較

まず有名なオンライン英会話の比較ですが以下5つを比較してみました。

  • DMM
  • ネイティブキャンプ
  • レアジョブ
  • CAMBLY
  • QQEnglish
DMMネイティブレアジョブCAMBLYQQENGLISH
値段月額6480円6480円5800円8768円
(紹介code適用の場合)
9680円
(月30回コースの場合)
無料
体験数
27日間
無料
212
特徴多国籍の講師と話せるレッスン受け放題教材が豊富レッスン
受け放題
通信が良く、講師全員が国際資格持ち

 実際私が受講したことあるオンライン英会話はDMM英会話のみです。


ですので比較には私の主観が少し入っています。ご了承ください。


さて、なぜオンライン英会話でDMMが一番良いのか、それは講師の質と安さからです。


私はDMMでオンライン英会話を二年近く利用しています。


だからDMMをオススメするんだろうと思うかもしれませんが、それだけではありません。


レッスンを受けた先生から聞いたのですが、他のオンライン英会話から移ってきたという方が何人かいました。


その理由を聞いたところ、先生が講師として働いていたオンライン英会話では生徒のやる気が低くやりがいを感じられず、移ってきたという話を聞きました。


移動してきた先生の理由はほとんど同じでした。


良い先生がいないと生徒が成長しないのと同様に、良い生徒がいないと良い先生が集まらないのも当然だと思います。


移動してきた先生曰く、DMMの生徒は基本的にモチベーションが高いと聞くことが多いです。(先生によるかもしれませんが。。。)


また、多くのサイトでDMMの評価は数あるオンライン英会話の中で高評価を得ています。迷っているならDMM英会話一択です。


本気で学ぶならDMM英会話をポチリましょう!!

・値段について

 値段についてですが、一番安いのはレアジョブです。


ただ、ネイティブキャンプとCAMBLYについては、レッスン受け放題ですから自分のレッスン受講回数によって一回あたりのレッスン料が一番安くなります。


ですので時間もあり、モチベーションを高く維持し、一日に何度もレッスンを受けられる方は、ネイティブキャンプとCAMBLYをオススメします。


値段について比べると上記の結論になるのですが、自己啓発は値段のみで決めるのが一番危ないです。
どうせやるなら効率よく、モチベーション高く挑みたいですよね??


少し値段が高くてもしっかり身に着けることのできる教材を選ぶよう心がけましょう!!

・これから英語学習をはじめる方へ


 最後に、英語は例えて言うなら、短距離走ではなく長距離走です。


いや、そんなことはない、オレは数カ月でネイティブ並みに喋れるようになった!という人もいるかもしれませんが、それは天才です。


多くの日本人が英語を話せないのがその証拠です。


英語の習得には多大な時間がかかります。


長く続けるという意味でも一日一回25分を継続して英会話を続けましょう。


私もオンライン英会話を始めてもう少しで二年になります。


最初の3カ月は慣れるために毎日授業を受けました。正直辛かったです。


今ではアメリカ人の友達を作り、なんとかコミュニケーションを取れる程度の英語力が付きました。


英語学習の道のりは長いです。

これからも英語に関する情報を気ままに配信していくので、私と一緒に頑張っていきましょう!!