インデックス投資一覧

テレトロのポートフォーリオ公開(2023/8/20)ついに夏枯れ相場がやってきた・・・

どうも、テレトロです。今月もテレトロのポートフォーリオを公開したいと思います。これまで順調に上がってきた米国株ですが、ここに来て下がり始めました。今回は、テレトロのポートフォーリオ公開に加えて、今年の夏枯れ相場について解説していきたいと思います

現在の生活費と総資産をまとめてみた!自分の現状を把握しライフプランを考える。

今回は自分の生活費を洗い出し、どのくらい無駄があるのか。そして資産は実際どのくらいあるのか。しっかりと現状を把握しようと思いまとめてみようと思いこの記事を書きました。「資産形成したいけど何から始めたら良いか分からない」という方は、この記事を参考にして現状把握から始めてみてください!

長期投資、バイ・アンド・ホールド投資の思わぬ落とし穴?!知っておくべき三つのリスク!!

最近日本ではインデックス投資や高配当投資が流行っているそうです。テレトロも2年以上こういったインデックス投資や高配当投資を行っています。そんなインデックス投資や高配当投資にもやはり「リスク」が存在します。今では投資家のほとんどの人が行っている長期投資。このバイ・アンド・ホールドが持つ「リスク」について解説していきます。

次世代の株式市場、インド株への積み立て投資始めました!インド株の魅力はなにか?

今回は、これからさらなるブームが来るであろうインド株について解説していくのと、テレトロが始めたインド株投資を解説します。 この記事を読んで、インド株の良さを知っていただけたらと思います。 実はテレトロ、インド株は2年程前から取引しております・・・・

3000円から始める日本株高配当投資と生活防衛資金貯金の報告!!

どうもテレトロです! 今回は前月に引き続き3000円日本株高配当投資と生活防衛資金貯金の状況を報告していきたいと思います。主婦や学生の方など、少額から投資を始めたいという方はこの記事を参考にしていただけると思います。 また、少額投資は意味があるのか、利益が出せるのか、実証していきたいと思います

テレトロのポートフォーリオ公開(2023/7/20)迷える投資家へ 今年はこれを買え!!

今週もテレトロのポートフォーリオを公開したいと思います。今月の消費者物価指数は、伸び率が予想より低く、物価の上昇徐々に抑えられていることが分かりました。このポジティブサプライのおかげて皆さんが保有している株の株価も伸びているんじゃないでしょうか?まず初めに皆さんに言わなくてはならないことがあります。それは・・・

デルタ航空(CCL)とJPモルガンチェースを買え!これからくる個別株

最近米国では、もののの消費から旅行などのレジャー(サービスの)消費へ移り変わってきていることを知っていますか?その影響から軒並み航空株が上昇しています。対する銀行株は、冒頭でお話ししたシリコンバレーバンクの破綻によりそれほど良いパフォーマンスは出せていません。ですが、私は銀行株は買いだと思っています。その中でも・・・

次世代の投資市場はここだ!インド株式市場強含む、なぜインド株式市場なのか。

国株、日本株、それ以外にどこに投資をすればいいの? これからくる国ってどこ教えて!! こんな疑問を持っている方は必見です。答えは簡単インド株です!! その理由この記事では、インド株式市場がなぜ良いのか? どんなインド株を買えばいいのか、具体的に解説していきたいと思います。

生活防衛資金の貯め方、まずは毎月二万円貯金で生活防衛資金を作ろう!

「生活防衛資金を貯めておけ」「投資の前に生活防衛資金の貯金が先だ!」こんな話を聞いたことがありませんか?自分にとっていくら生活防衛資金が必要なのか、分からない方もいると思います。どのくらい生活防衛資金として貯めておいて、どのくらい投資に回すべきなのか。 悩んでいる方はこの記事を読んでみてください。