積み立てNisa一覧

現在の生活費と総資産をまとめてみた!自分の現状を把握しライフプランを考える。

今回は自分の生活費を洗い出し、どのくらい無駄があるのか。そして資産は実際どのくらいあるのか。しっかりと現状を把握しようと思いまとめてみようと思いこの記事を書きました。「資産形成したいけど何から始めたら良いか分からない」という方は、この記事を参考にして現状把握から始めてみてください!

次世代の株式市場、インド株への積み立て投資始めました!インド株の魅力はなにか?

今回は、これからさらなるブームが来るであろうインド株について解説していくのと、テレトロが始めたインド株投資を解説します。 この記事を読んで、インド株の良さを知っていただけたらと思います。 実はテレトロ、インド株は2年程前から取引しております・・・・

テレトロのポートフォーリオ公開(2023/7/20)迷える投資家へ 今年はこれを買え!!

今週もテレトロのポートフォーリオを公開したいと思います。今月の消費者物価指数は、伸び率が予想より低く、物価の上昇徐々に抑えられていることが分かりました。このポジティブサプライのおかげて皆さんが保有している株の株価も伸びているんじゃないでしょうか?まず初めに皆さんに言わなくてはならないことがあります。それは・・・

次世代の投資市場はここだ!インド株式市場強含む、なぜインド株式市場なのか。

国株、日本株、それ以外にどこに投資をすればいいの? これからくる国ってどこ教えて!! こんな疑問を持っている方は必見です。答えは簡単インド株です!! その理由この記事では、インド株式市場がなぜ良いのか? どんなインド株を買えばいいのか、具体的に解説していきたいと思います。

生活防衛資金の貯め方、まずは毎月二万円貯金で生活防衛資金を作ろう!

「生活防衛資金を貯めておけ」「投資の前に生活防衛資金の貯金が先だ!」こんな話を聞いたことがありませんか?自分にとっていくら生活防衛資金が必要なのか、分からない方もいると思います。どのくらい生活防衛資金として貯めておいて、どのくらい投資に回すべきなのか。 悩んでいる方はこの記事を読んでみてください。

テレトロのポートフォーリオ公開(2023/6/17)  やはりインデックス投資は最強だった!!

今月もテレトロのポートフォーリオ公開を行いたいと思います。 先月に引き続き、米国の利上げが打ち止めされること、利下げが年内に始まるのではという期待から株価が上昇し始めています。 今月は先月よりも資産が急激に増大しています。 まず今回一番上昇率が高く、資産増加に寄与したのは・・・

バビロン大富豪の教え・要約 誰もが一度は読むべきお金の勉強本

今回はベストセラーであり、多くの投資家が読んでいるお金に関する本「バビロン大富豪の教え」について紹介していきたいと思います。 この本は学校で教科書にするべきだ!と言われるくらい、知識が詰まった本です。 投資やお金に関する本を50冊以上読んできたテレトロがポイントを押さえて解説していきたいと思います。

なぜ貯金より投資なのか? 日本政府も年金保障できず投資をオススメする!?

今回はなぜ投資をしなくてはいけないのか? 貯金だけではなぜダメなのか。。。 投資をすると資産が増える理由 について話していきたいと思います。 はじめに投資をしなくてはいけない理由について説明します。 投資をすると決めた方は読み飛ばして投資をすると資産が増える理由について読んでください。

どんなインデックスファンドを買うべき?オススメするインデックスファンド3選 

口座を開設していざ積み立てNisaやiDecoを始めようと意気込んだところ、「選べる商品が多すぎて選べない!」という経験はありませんか? そんな方はこの記事必見です。 まずインデックス投資を行うにあたって、初心者に私がお勧めできるインデックスファンドは大きく分けると3種類のみです。 その3種類とは・・・